どうでもよすぎる日誌
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっと部屋にエアコンがつきます。
PCを部屋に置くようになってから夏場は異常に暑いので助かります。
昨年夏に計ったとき35℃を超えた時がありましたw
現時点で20℃を超えているので今夏はヤバイかなと思ってました。
暑さでぶっ倒れそうになる部屋はちょっと・・・
PCを部屋に置くようになってから夏場は異常に暑いので助かります。
昨年夏に計ったとき35℃を超えた時がありましたw
現時点で20℃を超えているので今夏はヤバイかなと思ってました。
暑さでぶっ倒れそうになる部屋はちょっと・・・
羽入・・・ひぐらしはやったことないですorz
東方すらやったことないのに・・・というか、メジャーなアニメ・ゲームは全然やらないし見ないですw(少しぐらいはやらないか?
色はつけないZE☆

最近というか一昨日ぐらいからThe Twilight Zone(1959年に米国で放映され始めたドラマ。85年と02年にリバイバル作品も放映されました。米国での放映分は全部で156話になるようです。世にも奇妙な物語の元になったといわれてますね)見たりしてます。
怖いというか不気味な感じがいいですね。もう50年も前のドラマなんですね~
The Twilight Zoneを見終わったらThe Outer Limits(1963年から米国で放映され始めたドラマ。米国での放映分は全部で203話になるようです。ジャンル的にはThe Twilight Zoneと近いSFモノ。リンク先が英語版Wikipediaなのは日本語での記述がないため)でも見ますかね~といってもかなり先。
見たかった理由はEdward Mulhare(Knight RIderのデボン・シャイアー役の人)が出てたからですw(ぇ
こんな俺も平成(笑)生まれのゆとり・・・趣味が古すぎ・・・
ちなみにKnight RIderは全話(4シーズン)で90話、Airwolfは全話(4シーズン)で79話になります。
東方すらやったことないのに・・・というか、メジャーなアニメ・ゲームは全然やらないし見ないですw(少しぐらいはやらないか?
色はつけないZE☆

最近というか一昨日ぐらいからThe Twilight Zone(1959年に米国で放映され始めたドラマ。85年と02年にリバイバル作品も放映されました。米国での放映分は全部で156話になるようです。世にも奇妙な物語の元になったといわれてますね)見たりしてます。
怖いというか不気味な感じがいいですね。もう50年も前のドラマなんですね~
The Twilight Zoneを見終わったらThe Outer Limits(1963年から米国で放映され始めたドラマ。米国での放映分は全部で203話になるようです。ジャンル的にはThe Twilight Zoneと近いSFモノ。リンク先が英語版Wikipediaなのは日本語での記述がないため)でも見ますかね~といってもかなり先。
見たかった理由はEdward Mulhare(Knight RIderのデボン・シャイアー役の人)が出てたからですw(ぇ
こんな俺も平成(笑)生まれのゆとり・・・趣味が古すぎ・・・
ちなみにKnight RIderは全話(4シーズン)で90話、Airwolfは全話(4シーズン)で79話になります。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新記事
(04/07)
(07/22)
(01/23)
(11/18)
(09/21)
(08/24)
(07/13)
(06/22)
(05/18)
(05/03)
プロフィール
HN:
HF
HP:
職業:
社会人,3Dデザイナー
趣味:
PC,洋画,寝ること,アロマ,煙草
自己紹介:
睡眠人。日本語パッチ作りも過去の話。
質問には丁寧に回答するつもりです(丁寧すぎてウザイよな…)
HP放置状態なのはいつか直しますorz→直す気力が無くなった
質問には丁寧に回答するつもりです(丁寧すぎてウザイよな…)
HP放置状態なのはいつか直しますorz→直す気力が無くなった
カテゴリー
カウンター