忍者ブログ
どうでもよすぎる日誌
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しいスナッフ購入しました。
ドイツPöschel社のOzonaラズベリーとイギリスのWilsons of SharrowのCool Honeyです。

拍手[0回]

PR
昨日FINE TABACCO OYAにてガラム・ヌサンタラマイルドを購入。 200円でした。 まだ吸ってないです。 今度はCigar Club KANOUでヴァイオレットを買おうかな。

拍手[0回]

最近リアタバを吸うようになってきたのですが服とかに臭いが付くのが嫌なので大須の赤門堂でアプリコット・スナッフを買ってきました。ドイツ製だそうです。
使用2日目ですが、紙巻タバコとは違った感じが楽しめて面白いです。
粉状のたばこの葉を吸い込むのですが吸い込んだ瞬間にスッ(`・ω・´) っとくるのがいいですね。その後、鼻を揉んでニコチンを摂取します。
独特の香りと爽快感があります。煙が出ないので禁煙区域でも吸えますが、怪しい人に見える気がしますね。

今日はポールモール・メンソールライト買ってきました。

拍手[0回]

電子たばこ注文しました。注文先は牛丼屋(Best Ecig)です 。
注文内容はBE901U黒*1, リキ10ml*2, アトマ白*3, 空カト5個*2ですわ。
リキはBlackTea(紅茶)のSuperHighとApple(林檎)のSuperHigh。私はリキを薄めて混ぜて使うつもりなのでニコチン多めです。
注文してから気づいたのはアトマの色を間違えたこと。(ノ∀`)アチャー

拍手[0回]

今日は名古屋市科学館と名古屋市美術館大一美術館へ行ってきました。 
前月の成人式で貰った招待券の期限が今日で切れるので急遽行ったのです。

科学館は通常展示のみ見たので前回行った時とあまり変わっていなかったですわ。
名古屋市美術館は初めていきましたが、通常展示はちょっと地味な感じがしますが、CGの参考にできそうかな。
大一美術館も初めてでした。ガラス工芸品を多く展示していますが、私としては特にドーム兄弟の芥子文花器が綺麗でした。
濃い赤と灰色とエメラルドグリーンの花器ですが色味が素晴らしいと思います。
他にもシャンデリアはHPに出ている画像より綺麗で迫力があります。
お客が全然いないので静かに鑑賞できます。

いやぁ、充実した一日でしたわ。

拍手[0回]

今年も卒業研究発表会がありました。
昨年は校内のCGコンクールで優秀賞を取りましたが、今年は特別賞でした。
賞金(図書カード)がでますw

それはそうと就活大変ですわ。
ポートフォリオとか作らないといけないし…頑張りますか。 

拍手[0回]

最近は日本語化したいソフトがすくないので中国製LinuxのYlmfOSをローカライズしたISO作りました。
Ubuntu 9.10がベースですね。
メニューボタンは中国語で开始となっていたのでStartへ変更。
ついでにブートローダも英語へ変更しました。  

Remastersysを使ったら2Gになってしまった。('д' ;)

拍手[0回]

あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします

1日から改正著作権法の施行ですね。
罰則規定はないとのことですが、面倒なことですね。
特に捜査などから逃れる方法をちょっと対策を考えてみました。

拍手[1回]

ブログ内検索
プロフィール
HN:
HF
職業:
社会人,3Dデザイナー
趣味:
PC,洋画,寝ること,アロマ,煙草
自己紹介:
睡眠人。日本語パッチ作りも過去の話。
質問には丁寧に回答するつもりです(丁寧すぎてウザイよな…)
HP放置状態なのはいつか直しますorz→直す気力が無くなった
最新CM
[06/28 大竹]
[06/27 大竹]
[06/27 大竹]
[03/28 たかゆき]
[02/12 むん]
カウンター
忍者ブログ[PR]