どうでもよすぎる日誌
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
AsusのP6Tは今時のマザボにも関わらずHDDの相性があります。
よく掲示板に出てるのはSeagateです。うちの環境ではWesternDigitalの1TBと640GBで相性の問題が起きました。BIOSで認識できないです。
まぁ、PCI-EのSATAインターフェイスカードで誤魔化します。
SiliconImageのチップのやつ買ってきますわ。Sil3132かな。
よく掲示板に出てるのはSeagateです。うちの環境ではWesternDigitalの1TBと640GBで相性の問題が起きました。BIOSで認識できないです。
まぁ、PCI-EのSATAインターフェイスカードで誤魔化します。
SiliconImageのチップのやつ買ってきますわ。Sil3132かな。
何か変だと思いつつHDDを別の電源で動かしてみる。
あれ、スピンアップしないぜ・・・まさか!
二台とも何らかの原因で通電しなくなっていました。
まさか、2台も突然死するとは思ってもいなかったのでショックです。
相性問題ではなかったのだ。
ケースについてる計6基のファンがやかまし過ぎてケースからはずさずにテストするとモーター音が聞こえないのだ。
バックアップデータだけ入っていたし、元データのドライブは元気なのでデータは痛くないですが、新しく買った順に壊れるのはどうかと思う。
WesternDigitalにRMAするにも物をタイに送るようになってるし、関税は200ドルかかるとか表示されたので送る気が失せた。200ドル分新品HDD買ったほうが速くていいだろ・・・
明日、代わりの1TB HDDを買ってきます。
640GB分は諦めます。いつか1.5TBのやつで置き換える。
あれ、スピンアップしないぜ・・・まさか!
二台とも何らかの原因で通電しなくなっていました。
まさか、2台も突然死するとは思ってもいなかったのでショックです。
相性問題ではなかったのだ。
ケースについてる計6基のファンがやかまし過ぎてケースからはずさずにテストするとモーター音が聞こえないのだ。
バックアップデータだけ入っていたし、元データのドライブは元気なのでデータは痛くないですが、新しく買った順に壊れるのはどうかと思う。
WesternDigitalにRMAするにも物をタイに送るようになってるし、関税は200ドルかかるとか表示されたので送る気が失せた。200ドル分新品HDD買ったほうが速くていいだろ・・・
明日、代わりの1TB HDDを買ってきます。
640GB分は諦めます。いつか1.5TBのやつで置き換える。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新記事
(04/07)
(07/22)
(01/23)
(11/18)
(09/21)
(08/24)
(07/13)
(06/22)
(05/18)
(05/03)
プロフィール
HN:
HF
HP:
職業:
社会人,3Dデザイナー
趣味:
PC,洋画,寝ること,アロマ,煙草
自己紹介:
睡眠人。日本語パッチ作りも過去の話。
質問には丁寧に回答するつもりです(丁寧すぎてウザイよな…)
HP放置状態なのはいつか直しますorz→直す気力が無くなった
質問には丁寧に回答するつもりです(丁寧すぎてウザイよな…)
HP放置状態なのはいつか直しますorz→直す気力が無くなった
カテゴリー
カウンター