忍者ブログ
どうでもよすぎる日誌
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

超久しぶりな更新であーる。

購入から2年を迎えたMakerbotのReplicator2であったが、ヘッド部分の度重なる故障によって心をくじかれたので新しい3Dプリンターを購入してしまったのである。


購入したのはXYZprinting(台湾)のDA VINCI1.0である。
7万を切る価格と、ビックカメラ系列で樹脂の取り扱いがあるという利点が魅力の1台だ。

拍手[1回]

PR
先週行ってきた旅行中にSmena Symbolで30枚ほど撮ってきました。


評判通りコントラスト高めの写りでした。
逆行にも弱く、白くトビやすいですね。

スキャナでの取り込みが良くないので黒が潰れかけています。
スキャナはEPSONのGT-8700です。

拍手[0回]

  
先月末にebayで見つけた赤いSmena-Symbolがウクライナから届きました。
いわゆるトイカメラってやつです。

ファインダー脇の化粧板がシルバーで本体が同じ赤のモデルは見たことがありますが、完全に赤なものはebayや日本のサイトでも出てきませんでした。

共産主義の本場にぴったりの目が覚めるような赤!
これで鎌と槌が入っていたらなお面白かったのにw

デジタルの時流に逆らうソ連のアナログカメラです。
明日からの旅行に持って行きます。

拍手[0回]


以前のエントリに書いた交換用のバックドア(筐体裏蓋ケース)が中国から届いたので早速交換しました。

スイッチとUSBコネクタがへたっていたがばっちり復活した!

拍手[0回]


先週月曜日に届きました。中古なんで本体のみです。

バッテリーが完全に空になっていたのでちょっと心配になりましたw
今ではばっちり動いています。AT&Tのモデルでも十分国内で使えます。

データ通信SIM使用時にアンテナピクトが圏外になる問題はあります。
今使っているMVNOはbb exciteですが、SMS対応SIMを準備中とのことなのでそれに期待で。

拍手[0回]


expansysで1020を予約して注文していたが、いまだに発送連絡も何も無い。
もう届いた方もいらっしゃるのにこれはどういうことか。

在庫のあるときに、購入意思確認メールを貰った直後に、購入する旨の返事を返したのにこれか?
HPからチャット機能で発送についてメッセージも送ったが返事も無い。

オーダーステータスをみても”まだプロセス進行していません”と表示してやがる。

もう二度とexpansysを使うことは無いだろう。
怒り心頭である。
メールで先ほどクレームも入れておいた。

拍手[8回]

タバコケースが要るので3Dプリンターで印刷してみた。

部品点数の削減と単純な構造とするためネジ式キャップを採用した。
ケース後部にはカバン用のベルトフック?を組み込めるようにしました。

拍手[0回]

やっとこさexpansysでNokia Lumia 1020の扱いが始まりました。
もちろん予約していたので注文してあります。

1020はQiのワイヤレス充電対応ですが、そのままでは充電できないので純正カバーが必要になります。

expansysやモウマンタイなどでもまだ扱っていないのでイギリスから輸入しました。
Qi充電カバーについての情報が日本語サイトで不足しているのでとりあえず写真撮って見ましたので参考にどうぞ。

※追記
PDA秘宝館にて販売してました。でも品切れ中…


拍手[0回]

ブログ内検索
プロフィール
HN:
HF
職業:
社会人,3Dデザイナー
趣味:
PC,洋画,寝ること,アロマ,煙草
自己紹介:
睡眠人。日本語パッチ作りも過去の話。
質問には丁寧に回答するつもりです(丁寧すぎてウザイよな…)
HP放置状態なのはいつか直しますorz→直す気力が無くなった
最新CM
[06/28 大竹]
[06/27 大竹]
[06/27 大竹]
[03/28 たかゆき]
[02/12 むん]
カウンター
忍者ブログ[PR]