どうでもよすぎる日誌
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
expansysで1020を予約して注文していたが、いまだに発送連絡も何も無い。
もう届いた方もいらっしゃるのにこれはどういうことか。
在庫のあるときに、購入意思確認メールを貰った直後に、購入する旨の返事を返したのにこれか?
HPからチャット機能で発送についてメッセージも送ったが返事も無い。
オーダーステータスをみても”まだプロセス進行していません”と表示してやがる。
もう二度とexpansysを使うことは無いだろう。
怒り心頭である。
メールで先ほどクレームも入れておいた。
クレームもいれたが、在庫が無い以上商品の発送は絶望的であると判断するに至った。
いちど在庫切れが続けば次の追加はしばらくないからだ。
808PVのときがそうだった。
仕方が無いのでebayからexpansysと比べ1万円ほど安く購入。
ただし、AT&TのUnlocked開封済み品箱なしのアメリカ発送である。
付属品なしなのでもしかしたら展示品かもしれん。そうでないことを祈ろう。
べつに画面が割れてなくてバッテリーが腐ってなければそう問題は無い。
4Gはそのままでは使えないのでごにょごにょして使えるようにする。
7~10日ほどで到着するらしいのでよし。
自分の中でexpansysの評価は最低となった。
絶対人には勧めないし、使おうとしていたらむしろ止めておけと警告するだろう。
予約してあったのにこんなふざけた放置されて黙ってられるか!
あまつさえ、開封品を買わざるを得なくなった以上あのクソ転売会社を絶対に許すわけにはいかない。
とりあえず、どんなメールを返してくるか見ものだ。
どうせ別の色があるからそちらではどうとかメール返してくるのかもしれないが。
その内容についても到着しだいここで、掲載したいと思う。
expansysでのトラブルについて経験をお持ちの方はぜひコメントにて何があったかとお気持ちを書き込みいただきたい。
他の閲覧者の為、expansysで購入を検討している人の為にも・・・
海外からの端末購入について質問等あれば答えます。
--------------------------------------------------
更に追記
ebayで注文した端末の別アングルの画像が手に入ったので見たところ右上にへこみがあった。
他に傷などはない。
ebayにて純正バックドア(裏蓋)と純正交換用バッテリーをそれぞれ別で注文。
全部到着したらバックドア開けるついでにバッテリーを交換して完璧。
分解方法は下で確認。
▶ Lumia 1020 Disassembly
これでバッテリーとバックドアの予備が確保できる。
808PVを買った時も別で予備の交換部品を一式揃えているので、自分流の買い方ともいえる。
(老朽化で中身が死ぬまで使いたい派)
全部足してもexpansysで買うより3000円ほど安く済むことになる。
カバー代を足して丁度ってところかw
箱とSIMトレイ用のピンがないのが少々痛いが、他は結局使わずにゴミになるので特に必要はない。
どのメーカーにも言えるが、USBの口が1つしかない付属のACアダプタは本当にゴミ。
あれ要らないから少しだけ安くしてくれよ…
付属品でムカつくのがNokiaのケーブル類。
6630とかの奴はUSBコネクタにとにかく腹が立つ。コネクタがデカイ。あと2.5mm?の充電コネクタも。
NokiaとSymbianが好きだから我慢できるが、オーディオ端子も兼ねていて性質が悪い。
しかもよく見てほしいがPC側のコネクタ自体も長くて邪魔なのだ。
最低な設計だと思う。 接触悪くて泣けるぜ。
これより酷いコネクタは未だ見たことがない。
最近でこそmicroUSBに変更されPC側も短くなったが 、 抜き差し耐性が貧弱過ぎやしないか?
...
..
.
待ちに待った端末だったのに全く嬉しくない。
まるでクリスマスのプレゼントを待つ子供のような気分だったが、全てが打ち砕かれた。
最低で忌々しい…くたばれexpansys!
SIMロックも分からんアホなライトユーザーのクレームにまみれて死ね!
ともかく。expansysの所為でLumia 1020の使用に疑問符がついてしまった以上、故障時には自力で保守部品を入手しなければならなくなった。
これからどこで端末を買うかな… 無問題かpocketgamesかあるいは …
次狙ってるのが新興国向けモデルだったりするのでやっぱり輸入か!
----------9/30追記----------
キャンセルのメールに対して返事が来た。
そこにはこうあったわけで(一部引用)
>この商品の発送についてですが、まだ新商品であり、そのため一回目に入荷できる数が限られております。
>同じ予約された方でも、次回の入荷をお待ちいただく可能性がございます。ご理解いただきたくお願い申し上げます。
おいおい、何のための予約だよ?
最初の販売で必要な数量を知るための予約じゃないのかと。
予約分の数量を確保できないなら先着順の通常販売と変わらないだろ!
一応キャンセルはできたが、所詮こんなもんなわけで。
新製品の予約にexpansysを使うのは確実でないことがしっかり分かった。
別のところで予約なり販売開始後即注文するなりしないとダメだな。
予約して注文してもこのザマなら使うだけ無駄ってもんだ。
一応流れだけ書いておこう。
予約可能になってすぐ予約
↓
入荷のメールが来てすぐ返信
↓
OK、注文処理進めると返事
↓
しばらく音沙汰がないのでHP上からメッセージにて発送時期はいつかと質問
↓
反応がなく、無視される
↓
商品到着した人が9/28に出始める
↓
クレームメール入れる
↓
HP上での在庫はないので入荷未定と判断しキャンセルメール入れる&ebayで注文。
↓
返事は引用まま、予想通り入荷未定でキャンセル受け付け←今ここ
最初の予約数確保できてないなら予約者の注文受けるなよ!
お得意様にサンプル機送ったり、 提灯記事をlifehackerとかに書かせてる場合か?
本当に信用できない。
正直、音沙汰がなくなってからはこうなる気がしていたんだよな。
それでも以前購入をしているから信用して待ったのにこのザマか。
こんな返事を寄越してくるあたり、まだまだヤル気は十分のようだ。
予約をするつもりの方はご注意いただきたい。
[追記14/05/12]
アクセスログを見たが、割とexpansys+悪評とかで調べてくる人が1日に結構数いる。
その割りに質問受け付けてたがコメが無かったので質問は締め切りということで。
大体1日のアクセス者の大半がこれだ。
東大やら京大・東北大、トヨタ系の企業からもこれらでアクセスがある。
お昼とか暇なのね
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新記事
(04/07)
(07/22)
(01/23)
(11/18)
(09/21)
(08/24)
(07/13)
(06/22)
(05/18)
(05/03)
プロフィール
HN:
HF
HP:
職業:
社会人,3Dデザイナー
趣味:
PC,洋画,寝ること,アロマ,煙草
自己紹介:
睡眠人。日本語パッチ作りも過去の話。
質問には丁寧に回答するつもりです(丁寧すぎてウザイよな…)
HP放置状態なのはいつか直しますorz→直す気力が無くなった
質問には丁寧に回答するつもりです(丁寧すぎてウザイよな…)
HP放置状態なのはいつか直しますorz→直す気力が無くなった
カテゴリー
カウンター